午前3時の暴風警報

寝言がほとんど

愛嬌の債務超過

大体10年くらい、愛嬌だけを武器に生きている。

もともと、中学生くらいは思春期反抗期真っ只中で、そんなもの特に持ち合わせてはいなかったけど、高校生くらいから少しずつ身に着けてきた。

 

きっかけは、アルバイト先のパートさんの一言。

「若いうちは笑っておけば大体どうにかなるのよ」って。

 

そこから、笑顔だけはどうにかこうにか頑張った。

要領は相変わらず悪いけど、いわゆる愛想や愛嬌によって救われたり、褒めてもらえたりすることが増えた。

 

ちょうどその頃、ももいろクローバーZが好きで、アイドルの笑顔は特に参考にした。

写真での写り方もそうだし、接客する時の自分はアイドルなのだと思い込んで仕事をした。

 

大学時代のアルバイト先でも、笑顔とハキハキした声だけは意識した。

よく通る声というのも幸いした。

ほとんどのスタッフに対して無愛想で、みんなが苦手だというお客さんにも、何故か心を開かれた(私以外にも二人くらいいたけど)。

 

いよいよ就活が始まった時は、さすがに愛嬌以前の部分でたくさん落とされた。

でも、どうにかこうにか拾ってくれる企業もあった。

今いる会社もそう。あまりに企業分析などを怠っていたため、多分愛嬌だけで採用された。

根拠はないけど、面接中なのに、知らない業務内容について教えてもらう時間があった。愛嬌重視の弊社で助かった。

 

そして社会人になっても、愛嬌におんぶにだっこ。

幸い、愛嬌が仕事するような仕事に就いているので、愛嬌しかない私にとってはある意味天職だ。

癖のある人も、どうにかこうにか向き合ってきた。なんとか爆弾を爆発させずに、次の担当へ引き渡した。

 

でも逆に愛嬌しかない自覚があって、時々危機感を覚える。

愛嬌は一生使えるとは思うけど、どこかでその価値は半減する。歳を取れば取るほど、相手がこちらに期待するものは大きくなる。偉い人のように錯覚されることもある。

 

愛嬌があって、ヘラヘラしているのが上手でも、綻びがある。

悪気がなくとも、人の気分を害することがある。

そりゃ他人なのだから、自分以外の価値観はわからないけど、私は多分人のそういう部分に鈍感なところがあり、鈍感な自覚があってもなかなか気付けない、といったところが、人付き合いをする上で致命的。

 

そういう性質を治したくても、何がどうだめだったか気付けてないみたいな時が多すぎて、最近は少し考えるのを諦めてるところがある。

よくないけど、考えすぎると心を崩すので、諦めた。

 

そんなこんなで、愛嬌がよくっても、コミュニケーションが結局下手くそなのだ。

下手くそな自覚があるから、ぶっちゃけコミュニケーションしたくないまである。

なので、愛嬌だけの生活をそろそろやめたいのである。

 

手始めに仕事をやめたい。

といっても、転職してもよくなる保証はないので、なかなか動けてはいない。

そもそも生きるのにはお金がいるし、色々考えると案外難しい。

 

やめたってどうにかこうにかは生きていけると思う。

でも、それが本当に正解である保証はない。答えは死ぬ間際までわからないのだから、軽々しくやめちまえ、なんてもう言えない。

 

来世はロボットみたいなコミュニケーションで食っていける仕事がいい。

細かいすり合わせとかしたくない。

でも給料下がったり、休みが減ったりするのも嫌なのである。

ワガママなんだぁ。

 

どれもこれも、愛嬌だけで生きてきたツケかもしれない。

愛嬌は必要だったかもしれないが、なんかもっと人としてどうかするべきだった。もう少しうまくやれたんじゃないかと。

まだ一応若いと思うので、やり直しも効くんだろうけど、本当に?どうやって?不安ばっかり。

 

ていうか、やりたいことがあったら、多分清水の舞台から飛び降りる勇気はあるんだけど、それがない。

特定の好きなものとか、欲しいものとか、したいこととか、もうここ数年ずっとわからない。

実は、何かに熱中している人、夢がある人がうらやましくて仕方ないのだ。

 

なんていうのも全部遠吠えみたいなものだ。

何らかの努力を怠って、愛嬌に全振りした私の借金。

それの取り立てが始まる予感がしている。

最悪の気分だ。

 

30歳になるまでには、この愛嬌融資の債務超過をどうにかしたい。

それにはまず、返済計画を立てないといけない。

考えるだけで億劫。頭かかえてる、毎日。

 

ひとまず、しばらくはいろんなものを遠回しにするために、歌詞を書いて茶でも濁そうと思う。

最悪だとは思うけど、これだっていつまでも書けるとは限らないのだし、使える先延ばしは、使い切らすまでは使っていきます。

 

徒然。

恋文

 

音楽に救われたことはありますか?

私はあります。

今日はそんな日記を書きます。

 

恋愛とかの話ではないです。

 

去年歩いた夜の海。大きな鯨みたいでよかった。

 

今まで、色んな場面で私を救ったもの。

厳密に言えば、音楽だけじゃなくて。

絵とか、小説、漫画、もちろん作品だけじゃなくて、人とか、誰かの言葉とか。

苦しいこともたくさんあるけど、なんやかんやといろんなものに救われてる。人間なので。

 

さて、プロセカというゲームをご存知でしょうか。

あのゲームには、ゲームのストーリーなんかも存在するのですが、その中で「誰かを救うために音楽を作る」というキャラクターが登場します。

 

聞くだけで救われた気になる音楽。

そんなものが存在すれば、人生安いものじゃないか。心の何処かで、そんなことを考えていました。

 

しかし、去年のある時。私はある音楽を聴きました。

その時、まるで誰かに恋をしたような、一目惚れのような。

ドキドキするような、そんな感覚に陥りました。

 

参りました。平たく言えば。

上手く言葉に出来ないけれど、それはきっとその時の私が欲しかった音楽。

自分自身を暴くような、そんな音楽でした。

 

例えるならトキメキ。

実際鼓動が早くなったのを覚えています。衝撃でした。

そういえば人に恋をする時ってこんな感じだったなと、うっすら思い出しました。

 

その日から、どうしようもなくなった時、とりあえずその音楽を聴きます。

イヤホンをつけて、再生を押して。ベッドの中で目を閉じてみたり。息をするのも苦しい通勤時間に、再生しながら歩いてみたり。あるいは口ずさんだり。

 

よくよく思い返せば、別にはじめての経験ではない気がします。

けれど、ある程度大人になってから、心は確実に老いていたので、しばらくこんな不思議な感覚に出会うことはなかった。

はじめてじゃないとしたら、とんでもなく「ひさしふり」なのでした。

 

そんな音楽の名前を、誰かに言うのは本気で恥ずかしいので、多分明かしません。(たまにめっちゃ言いたい時があるけれど、理性と戦ってます)

けれど、時々その曲を聴き返しては、どうにかこうにか生きてきてよかったなぁ、なんて思うんです。

 

とか思ったところで、不定期に消えたくなることは普通に、あります。

こればっかりはどうしようもない。一生治らないかも。

 

けれど、そんな時はなるべくその音楽を聴こうと思います。

聴く余裕もないくらい辛い時もあるけれど。

 

道端の花。恋文っぽい写真探したけど、こんなんしかなかった。

 

いつか、私も誰かの心に爪痕を残せるようなものを作りたいです。

もともと、ずっと昔から思ってることは変わらないけど、私が出会ったような衝撃を誰かにもぶっ刺せたらと思います。

 

多分本当に難しいことなんでしょうけど。

一つの目標として。

 

いつまで生きられるかも、書き続けられるかもわかりませんが。

どうにかこうにか、しばらくはやっていこうと思います。

 

引き続き、今後もよろしくお願いします。

 

 

作詞で気をつけていることのまとめ

最近食べたひつまぶし。バリうまい

こんにちは、新年一発目です。

かぜよみるいとです。

 

この前X(旧Twitter)でちらっと呟いてたんですけど、自分の作詞のやり方について、少し書こうと思います。

備忘録も兼ねて。

 

大前提として、わたしは作詞に関する専門的な知識は全く無いです。

あくまで独学かつ感覚で書き続けてる私のやり方を雑にまとめているだけですので、あまり参考にならない可能性はあります。

それでも良ければ、読んでいただけると嬉しいです。

 

 

 

歌詞を書く上で気をつけているポイントは以下の通り。

 

①字数

②8カウント構成

③耳障りのいい言葉選び

 

一つ一つ、まとめていきます。

 

①字数

詞先であれば、1コーラス目と2コーラス目とか、曲先ならその曲のメロディに沿っているかなどを意識してます。

もしかしたら一番気にしてる部分かもしれないです。

ずっと当たり前のように意識していた部分なので、時々これについて褒められるとびっくりしちゃいます。

 

使いたい言葉が字数に合わないってだけで、その言葉の方を諦めるなんてこともめっちゃありますね。

 

②8カウント構成

詞先限定の話。

頭の中で8カウント数えながら書いてることが多いです。

ここからここまでを1セットにして〜…、みたいなのを想像して書いています。

 

やっぱり大概の楽曲は8カウントなので、これがちぐはぐだと、曲つけるのも難しくなりそうだなぁと思ってる。

あくまで作詞というのは音楽に乗せる歌詞制作であって、単なるポエムを書くという行動とは違うので、合理性を求めるならば、おさえるべき部分だと思います。

 

③耳障りのいい言葉選び

そもそも、詞先で書き始めるきっかけは、なんとなく耳障りのいいフレーズが浮かんだ時。

私の場合は、書きたいことを事前に決めるのではなくて、浮かんだフレーズから展開させてくことが多いです。

 

よく褒めていただけるところとして、韻があるのですけど、実は韻を意識して踏んでるわけではないんです。

ただ、耳障りのいい言葉って、大概が何かしらの韻を踏んでることが多い。

だから、結果として私も作詞で韻を踏んでることが多いんだと思います。

 

Twitterでも書きましたけど、amazarashiの影響が結構大きいです。

amazarashiをスピードラーニングのように淡々と聞いてると、耳が音の踏み方覚えるんですよね、多分。

多分めちゃくちゃ参考になると思うので、ぜひ履修して欲しい。

 

あとヒプマイ等、ラップもいいと思う。

あんなに言葉の食感を意識してるジャンルもそうそうないのでは?

 

 

このように、以上の3点に注意して作詞しています。

本当にこのくらいで、これといったコツとかはあまりわかりません。

 

その他を挙げると、大切にしている感覚の一つに「映像や情景をイメージして書く」というものがあります。

これはあるTV番組で、秋元康さんの作詞方法に関して取り上げられていて、そこから同じようにやってます。

 

ざっくり言うと、頭の中でMVを考える→それに沿って言葉を並べていく……といった感じ。

この方法で言葉を出すと、なんとなくおしゃれな歌詞が出来やすい気がします。しらんけど。

 

他の本でも「写真や風景などを思い浮かべる」と、ほとんど同じようなことが語られていて、これはやっぱり作詞する上での基本的なテクニックにつながっているのかな、と思います。

 

 

本当にこんなところ。

他に何かあるなら、私が逆に知りたいくらいです。

あとはもう本当にインプットを大事にするとか、そのくらい。

 

かなり雑にまとめてしまったので、あまり参考にはならないかもしれませんが、もしよかったら皆様の創作活動に役立てていただければと思います。

それではまた、今後もよろしくお願いします。

 

 

【宣伝】


www.youtube.com

 

歌詞使っていただきました。こちらも新年一発目投稿。

素敵な楽曲に仕上げていただいています。ぜひ聴いてください。

2023年まとめ

年末ですね。

どうも、かぜよみるいとです。

これは自家製モルカーと道端の花



今年は色々と濃い1年だった気がします。

コロナ関係がだいぶ緩和されたこともあり、リアルの方でも旅行だったり懇親会だったりが多数開催されたり、生活面でも色々変化があったり。

それと、今年に限らずですけど、苦しい時も色々ありました。

 

仕事に悩んで、転職を真面目に考えていた時期もあって、なんとなくでしたが、誕生日を迎える前後で「今年はとても重要な年になるのでは…?」なんて予感をしていたのが、大当たりでした。

なんか、空気みたいなものを感じたんですよ。スピリチュアルな話ではないのですけども、まさに予感。

未だに色々実感がないです。

 

歌詞を担当した「額縁に咲く」が収録されてる「Break refrection , again」

 

ピアプロに歌詞投稿し始めたのも、結構デカいです。

正直最初は出来心で、曲がつくともいっぱい思わず、ただ溜めてた歌詞を投稿してただけだったんですけども、たくさんの素敵な縁に恵まれました。

動画と公開されてる楽曲だけでも、

 

①残香

②耳鳴りに捧ぐ

③月で踊る

メーデー

⑤夜明けのサロメ

⑥よもすがら

⑦ケセラダンス

⑧愚者る

⑨夜を鳴らせ

⑩風を歩く

⑪君になっていく

まひるの月

⑬あさにもがく

⑭酩酊しといて

⑮光ルモノ

 

他にも、CDに収録いただいた曲や、ピアプロのみに投稿されている曲を合わせると、大体20曲くらい?

学生の頃でも1年でこんなにたくさん関わらせていただいたことはなかったかもしれません。

 

まだ表に出てない楽曲や、これからの企画も色々あるので、公開が楽しみです。

恵まれてますね、本当。とてもありがたいです。

 

スケジュール次第ですが、依頼やコラボ等も受付してますので、もしよかったら気軽にご相談ください(営業)

 

歌詞を通して色々と楽しい出会いもあったので、本当にまた書き始めてよかった。

急に書かなくなるときがまたくるかもしれないけど、それはまあそれで。

 

絵も描きたいな〜と思いつつ、私生活に追われてるのが正直なところ。

もっと、余裕がほしいところですね。慣れねば!

 

ちなみに、今年の年末年始はのんびり過ごす感じになりそう。

去年は友達の家でマシュマロ焼いてました。アレはとても良かったのでまたやりたいです。(私信)

 

バタバタはしてますが、やりたいことは色々あるので、ちゃかちゃか頑張っていこうと思います。

あらためて、2023年、ありがとうございました。

来年もどうかどうか、このポンコツをよろしくお願いします。

 

【宣伝】

12月26日に「光ルモノ」(作曲:さんしろさん)投稿されました。

歌詞担当してます。

キラキラなリンちゃんのボカポップになってますので、ぜひ聴いてください。


www.youtube.com

 

11月まとめ

こんにちは、こんばんは。

かぜよみるいとです。

突然ですが、11月のあれこれをまとめます。

 

①動画関連

今月は、以下の2作で作詞担当させていただきました。

 


www.youtube.com

 


www.youtube.com

 

「あさにもがく」は、先月投稿された「まひるの月」のいるがせさん作曲。

「酩酊しといて」は無色透名祭参加作品となっています。けいさん作曲、シェードさん編曲、rigaさんMIXと、何やら賑やかな面子でした。

 

②CD関連


www.youtube.com

みーぞさんの新譜にて作詞した「額縁に咲く」を新曲として収録いただいています。

今後のイベントでも頒布予定があるとのこと。また、BOOTHでも購入いただけるようなので、ぜひお手にとっていただければと!

 

③ご報告

ツイッターにて報告させていただきましたが、先日結婚しました。

完全に私事ですね。

 

正直報告しなくてもいいかなぁと思ってたんですよね。笑

でも、今後何かしらあった時の説明が面倒くさいか…と思ったこと、それと活動者の知人で結婚した方がいるんですけど、その人も同じような理由で報告してたぽかったので、しっかりご報告させていただきました。

 

予想以上にいろ〜〜〜んな方からお祝いのメッセージをいただいて、心がとてもとても温まりました。

名前ちょろっと変えたり、アカウント変えたりしてきましたけど、昔からのつながりってやっぱりある程度あるので、久しぶりの人ともお話できて嬉しかったですね。

 

「君になっていく」や「風を歩く」でお世話になっていますINKさんからは、お祝いのメロディをいただきました。

ミクちゃんにお祝いしてもらったような気持ちになって、それもとても嬉しかったです。

 

といった感じなのですが、結婚したからと言って、特に大きく変わることはないです。

ただただバタバタしている……ってことくらい。

 

今まで通り自由につぶやくでしょうし、歌詞や絵に関しても、このままやっていきます。

依頼等あればご相談ください。笑

 

 

そんな感じの11月でした。

これから本格的な冬になるので、体調等には気をつけたいですね。

 

今後もよろしくお願いします!

パブロフの犬と近況

たまには日記書きます。いぇい。

おつかれさまです、るいとです。

箇条書きします。

 

 

・仕事

本当に少し前まで地獄だったんですけど、なんとか立て直してきました。

なんならちょっと楽しいくらいというか。

 

理由は色々あって、前まで全然うまく行かなかったことがトントン拍子で進む……みたいなことが連発。

結果、前まで職場のお荷物選手権連続優勝してたやつが、ぶっちぎりの貢献をしています。ウケる。

 

でも、このモチベーションや成果は本当に運もあるし、やっぱり波のある仕事をしているので、今は楽しくても、今後のことはちゃんと考えなきゃ〜〜……なんて思い続けてます。

上司にふわっと相談したら、上司の場合は立場が立場なので、私達の指揮を高めるためにモチベーションを維持するようにしている……みたいなスタンスだったかな。

 

本当にそれはそうだなと感じていて。

やっぱり社会人年次がどんどん上がってきて、後輩とか、私が支えないといけない人がだんだん増えてて、だからこそ今ここにいるうちは、ちゃんとしないとなぁ〜…なんて思いつつ、結局仕事が好きってことは全く無いので、乾いた笑いを浮かべて日々過ごしています。

 

 

・絵

全然描いてねえ。

毎日書くって約束はどこいったんだろうね?まあいいか。

どうでもいいけど、「まぁいっか!」は口癖です。言わなきゃ病むので。

 

最近はアクスタつくりたいなぁと思ってるけど、さてはて。

印刷所の命日と私のモチベ、どっちが勝つんでしょう?

 

 

・作詞

おかげさまで色々声かけていただいて、本当にありがとうございます。

なんやかんや死にたくなると書き始めるタイプなんですけど、書くとどうにかこうにかなることもあるので、身体が覚えてるのでしょうか。パブロフの犬?ワン。

 

私生活バタバタしてたり、難航したりすることもあるのであれですけど、一応依頼受付はしてるのでご相談ください。

 

 

・私生活

少し前に体調崩して死ぬかと思った。

別に生死彷徨ってはないけど。なんか、休むには微妙だけど仕事行くにはキツイみたいな感じだったので、どうにかこうにか出勤したらボロボロでした。

母は強し。ありがとう。

 

それと、このたび、こどおば卒業して引っ越したので、バタバタしてます。

簡単レシピと虫対策が知りたいので、なんかあったら教えてください。

 

 

こんな感じで、クソみたいな虚弱体質でクソみたいな現世をどうにかこうにか生きています。

今はカフェインにやられて少しふらふら。

とはいえカフェインと酒しか勝たん。女とタバコにハマらなくて本当に良かった。たすかる。

 

いつもツイッター(Xってパブサしにくくね?)でうるさくしてごめんなさい。

最近のつぶやき、大体こんなかんじ。

 

あとなんか言っとくことある?

ああ、つみたてNISAはしといてください。あれは数年後の自分を助ける可能性があるから。

円安とか言い訳するんじゃあないよ。ドスコスト平均法でググりな。

 

本当、そんな感じです。

ブログっていいよな。何言ってもTLを荒らさないから。

 

ではまた!ぼんそわーる!

 

 

初音ミクと私

隙あらば自分語りなんですけど。

自分のブログなんで許してください。

 

多分、14年前にミクちゃんと出会いました。

今さらっと書いたけど、中学生1人育つ年月経ってるね。怖いよ。

 

人間じゃないのが歌ってるの!?と当時は驚きました。

合成音声なんか、義務教育で習わんので。

ラクルペイントとか、ワールドイズマインとか、鎖の少女とか、本当に色々聴いてました。

 

VOCALOIDは私の青春でした。

色んな曲を聴いたし、ニコニコ動画のボカロランキングに毎日貼り付いてた。話そんなに盛ってないです。

 

何でか忘れたけど、ピアプロってサイトを知りました。

VOCALOIDの音楽とか、イラストとか、歌詞が投稿できるコミュニティ。

当時、学校とか全部嫌で、だからってわけでもないけど、何気なく歌詞を投稿することを始めました。

 

数ヶ月して、初めて曲をつけていただく機会に恵まれました。

soft...という曲です。曲もMVもべらぼうに可愛いんだ〜〜。人生で自慢できることの一つです。

 

そこから、色んな人に曲をつけていただいたり、応募した歌詞が採用されたり、依頼していただいたり。

思えば本当に恵まれてました。

 

自分で言うのはアレですが、多感な時期だったこともあり、読み返したくない歌詞もいっぱいです。

(だから一回ピアプロ退会したんですけど)

 

正直かなり消しちゃったので、曲のついてない歌詞を復元するのは不可能です。

動画がある分は頑張れば書き起こせるのですが……ちょっと早まったなぁ、と反省しています。

 

それでも結局、なんやかんやで書くことを再開して今に至ります。

 

 

これは事実であり確信していることなのではっきり申し上げます。

初音ミクがいなければ、私の人生は終わってました。

 

色んな意味でです。

ミクちゃんと出会って、大好きな音楽と出会って、ピアプロに辿り着いて。

歌詞書いて、それを色んな人に色んな音楽を吹き込んでもらいました。

 

しょうもないとはわかってるんですが、そういうつながりとか、ギフトがなかったら、私は私の事が大嫌いで、心ごとひとりぼっちのままでした。

もしかしたら死んでたかもしれないし、自分のことを何一つ認めてあげられなかったと思います。

 

だからこそ、素敵な楽曲やイラスト、動画を制作していただいた方々には、本当に感謝しています。

これは今もそうで。

私なんかが書いたものを、見つけてもらえたことが誇りみたいになってるし、生きてて良かった〜って毎回思ってます。

 

そして、そういう体験をくれたのは「初音ミク」でした。

出会わなければ、自分が歌詞書くこと絶対なくて、それを見てくれる人もいなかった。

 

それだけじゃなくて。

ミクちゃんが生まれたことで、世の中には素敵な楽曲がたくさん出回って、流行り曲じゃ見つからないような、心の痛いところまで届く音楽もたくさん生まれました。

 

そんな音楽をたくさんたくさん聴いて、救われて、私はなんとか生き抜いてきました。

 

まあぶっちゃけ、今も自分のことは嫌いだし、慢性的に死にたくなるし、散々な大人なんですけど。

それでも、ここまで命繋いできました。

 

だから、私にとって初音ミクは運命とか、神様とか、そういう存在です。

生まれてきてくれたこと、ミクちゃんが色んな人に愛されて、私のところまで届いてくれたこと。

 

ミクちゃんが発売されてもうすぐ16年。

ミクちゃんと出会って14年。

歌詞を書き始めて13年。

たかが死にたい社会人の戯言ではあるんですけど、おかげで少しだけ自分のことを好きになれました。

本当に、ありがとうございました。

 

これからも、ミクちゃん及びVOCALOIDたちの歌う音楽が、もっともっと広がっていきますように。

そして願わくば、その作品に少しでもキラめきを添えられますように。

 

ミクちゃんの、16歳の誕生日が待ち遠しいですね。